MENU
PR

富士山マラソンまでに準備したもの

お役立ち情報
お役立ち情報

11月27日(日)に迫った富士山マラソンの服装準備をネットを見ながら買い揃えてみました。

ランニングシューズ

新調するわけではなく普段から履きなれているニューバランスを選びました。日本人特有の幅広タイプの仕様で軽いので気にいってます。

靴下

こだわりはなく靴に合わせてニューバランス。こちらも普段から履いている靴下です。

スパッツ

長い時間走ることで膝への負担は凄まじいものとなりそうなので、こちらはリライブスパッツを選びました。このリライブスパッツは前回も記事にしました。リライブシャツのインナーとなります。気になる方はこちらの記事も参考にしてください。

<公式ショップ>

https://relive-shirt.myshopify.com/products/%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%84

パンツ

ランニングパンツは初挑戦ということでAmazonのベストセラーのランニングパンツを選びました。当日スマホを持ち歩くのでランニングポーチを考えておりましたがマルチポケットがついているのでそちらに入れて走ります。

コンプレッションシャツ

こちらも普段から着なれているアンダーアーマーです。

Tシャツ

ウルトラマラソンなどに挑戦されている福山さんの記事にある通りTシャツもリライブシャツで望みたいと思います。

https://fuku-run.com/6-points-to-note-about-the-100km-marathon/

レインウェア

なるべく重くなく持ち運びも用意なものでポケットに入るサイズのポリエステルを選びました。身体が温まるまで着用しようと考えております。

キャップ

アウトドアで使用しているコロンビアオムニテックの防止を使用したいと思います。こちらは少し古い商品なのでAmazonに掲載がありませんでした。雨が降った時を考え撥水加工の防止を選びました。

手袋

雨を想定して撥水加工の素材を選びました。

小物

鼻の通じが良くなるように試しにつけてみようと思います。

当日朝のスタート時は寒いと思われるので貼るカイロも準備していこうと思います。

また足りないものが出てきましたら記事にしたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました